堺幕府ご存じ?        ◆大阪の歴史◆

 堺に幕府があったという説があります。ま、説というよりは本当にあったようですな。応仁の乱後も混乱が続く畿内。時の将軍・足利義晴と管領・細川高国の幕府軍が将軍の兄弟、足利義維、彼を支える細川晴元とその軍司令の三好元長の軍勢に破れ京を脱出し近江に。実質、京には幕府はなく、近江に逃れた義晴の幕府と堺に拠点を置く義維の堺幕府がお互い牽制し合ったという具合ですかね。ま、義維の方は征夷大将軍に任じられたわけではないので、堺の方を幕府と呼んでいいのかはわかりかねますが。それぐらい勢いはあったんでしょうね。堺を本拠にしたのは、この政権を支えた三好家の本拠地が阿波(徳島)で、船で往来してましたから堺が一番良かったみたいですね。
 しかし、この堺幕府は長持ちしません。内輪もめで軍司令の三好元長が戦死します。堺に阿口神社という神社がありますが、その境内に元長戦死の碑があります。
阿口神社1
三好元長戦死の碑
 では堺幕府は堺のどこにあったんでしょう?顕本寺というお寺がその本拠地であったのではということですが。
顕本寺 門
顕本寺 本堂
ま、ここは三好元長が居を構えたお寺さんですね。
 とにかく、資料があまりないようで、堺幕府いついては詳しいことはわかっていません。しかし、大阪に幕府相当の組織があったという話は興味深いですよね。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

※画面左下に新たにブログアンケート貼り付けてます。こちらもぜひ投票してくださいね

コメント