大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 大阪モダン? ◆語彙・名詞◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: そういうたら、最近引っ越ししたゆうてたな。どこいったんや?男2: まぁ、文化住宅や。男1: ちゃうがな😅 場所や。ほんで、文化住宅てなんや?... 2021.10.19 大阪弁クイズ Part 2
大阪観光 御堂筋 その7 淡路町&瓦町 ◆車で行こう◆ 毎週月曜日の「車で行こう!」は御堂筋 第7弾。本日は淡路町と瓦町に参りましょう。御堂筋の淡路町3が御堂筋沿いの地名ですね。淡路町は文字通り淡路島からの移住者が多かったからですね。この交差点を右に行きます。創元社という出版社があります。谷崎潤... 2021.10.18 大阪観光車で行こう!
歴史探索 西高野街道と安倍晴明 河内長野市原町 ◆歴史探索◆ 河内長野市の西高野街道に晴明塚と呼ばれる塚があります。晴明塚の晴明とは安倍晴明ですね。平安時代に活躍した陰陽師ですね。映画にもなりましたよね。映画では、妖術を使う能力者のように描かれていますが、現実には占い師で天文学者的な存在ですよね。 あ... 2021.10.16 大阪観光歴史探索
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 大阪の呼び名? ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: なんや、たもじ焼きかぇ。俺にもくれや。男2: 何や?たもじ焼きて?そんなんゆえへんやろ。男1: そら~、ええとこの衆でないとな😀設問男性1は... 2021.10.15 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 あまりええ気はせんな ◆語彙・形容詞◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男1: 今の高校のとき同じクラスやった、上田やろ。男2: あ~、そうかな。気ぃつけへんかったけど。男1: あいかわらず、もっさりしとんな😀設問男... 2021.10.13 大阪弁クイズ Part 2語彙
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 地産地消? ◆語彙・名詞◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: このマッタケうまいがな。とれどこどこなん?男2: ...😟男1: もしかして、聞かれたことわかってへん?設問男性1は何を聞きましたか?(ア)... 2021.10.12 大阪弁クイズ Part 2
大阪観光 御堂筋 その7 平野町 ◆車で行こう!◆ 本日は御堂筋沿いの平野町へ参ります。淀屋橋、北浜、今橋、高麗橋、伏見町、道修町、そして本日の平野町。町とつく地名は〇〇まちと読みます。〇〇ちょうではないですね。もちろん〇〇ちょうと読む地名はありますが、こと大阪の中心部は〇〇まちですね。本日... 2021.10.11 大阪観光車で行こう!
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 久しぶりの人物編 ◆大阪人◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: この辺になんこうさんの城あったんやで。男2: なんこう?べかこかぇ。べかちゃん城なんかもってん😟男1: べかこて😀 だいぶん前に名前変えてる... 2021.10.09 大阪人大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 パッチ-由来は? ◆語彙・名詞◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: もう10月やいうのに、夏みたいやな。今年はパッチいらんな🤩男2: そら~、12月頃なったらいるやろ。それより阪神、必死のパッチやな。男1: ... 2021.10.08 大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 小学生の友 ◆全国表現編◆ 子供の頃の、男子の遊びです。どこの地域でもやったはずです。 2021.10.07 大阪弁クイズ Part 2子供と大阪弁