大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 怒ってんの? ◆語彙◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男1: 今日はさぶいな~。それ、いこってくれや。男2: まだ、使えんのかぇ。飾りや思てた。男1: アホ、まだまだ現役や😀問男性達はおそらく何を見... 2022.02.22 大阪弁クイズ Part 2
難読地名 御堂筋 アメ村 本日の「車で行こう!」は、先々週の続きです。御堂筋周防町からです。周防町と言えば、アメリカ村(アメ村)ですね。今はかなり発展してますが、私が若い頃はまだまだ発展途上中でしてね~。もちろん、知名度は上がってましたよ。まだ、アメ村の言われるエリ... 2022.02.21 車で行こう!難読地名
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 出汁は船で ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男1: おやじ、何で大阪は昆布で出汁とんねん。男2: それはやな~、昔、船で北海道から大阪へ運んできたからや😀男1: へ~、なんちゅう船?男2:... 2022.02.18 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 大人になってからは使わんな ◆語彙◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男1: 虎太郎、ざらばんし持ってきてくれ。男2: 何?男1: ざらばんしや、ざらばんし。問男性1は何がいるのですか?(ア)砂糖(イ)衣服(ウ)紙... 2022.02.17 大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 幼児語? ◆フレーズ◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男1: あ~‼ 西田見た⁉ また、ぽっぽないないしよったで😡男2: 何ですか?ぽっぽないいないて😀男1: ぽっぽないないはぽっぽないないやんけ😀... 2022.02.16 フレーズ大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 ほな~ ◆ケンカ言葉◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男1: ほな、あれかぇ‼ わしが悪るいんちゅうかえ✊男2: いや~、そんなこと言うてませんがな、部長😀男1: ほな、何や😡問「ほな、あれかぇ」の... 2022.02.15 ケンカ言葉大阪弁クイズ Part 2
大阪グルメ いくつになってもバレンタインズ・デー ◆写真◆ 本日はバレンタインズ・デー。我々のようなオヤジにはもう縁のない日や思いますが😟 女房がこんなのくれました(毎年くれるよ)テーマは戦国武将😀豊臣秀吉バージョンみたいで。ひょうたんの模様のチョコレートは大阪の日本酒味らしい。真ん中の秀吉の兜のチ... 2022.02.14 写真系大阪グルメ
大阪観光 大阪の自然 ◆写真◆ 息子が免許取って、ただいま猛練習中いう話は一昨日しましたな。昨日は悪天候の中、こりずに山道特訓🤩 高野山へ行くも途中で雪の気配。ちょっと危険を感じて引き返し、どこをどう行ったのか忘れましたが、和歌山県橋本市で京奈和道へ。河内長野へ行くために... 2022.02.14 写真系大阪観光
食文化 何でも商品になる! ◆食文化◆ 最近は何でもカンカンに入れますな。息子が10月に車の免許を取ったんで、ずっと、練習してます😀 ま、みんな納得すると思うけど、教習場で練習したぐらいではな~😟 今日は山道の練習。信貴生駒スカイラインで練習。途中、パーキングの自販機でこんなもの... 2022.02.12 番外編食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 大阪伝統の味 ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男1: うわ~、キャベツの千切りにそれかけるか 昭和やのう😀男2: キャベツだけちゃう✌ 目玉焼きもや。男1: ま、昔はそれしかなかったからな。... 2022.02.11 大阪弁クイズ Part 2食文化