食文化

食文化

こんなんみっけ           ◆食文化◆

あるスーパーでこんなん見つけました。これ、食べたことあるか?レトルトカレーやけど。ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポチっとお願いします!!大阪府 ブログランキングへ にほんブログ村
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 どうちゃうの? ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: あの糸こんにゃくみたいなやつ買おか?男2: なんやそれ? あ、マロニーちゃんかえ?男1: それ、東京の呼び方やろ。設問関西では何と呼び名...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 なんで昆布文化? ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: おまえ、なんで大阪は塩昆布とかとろろ昆布とか、出汁も昆布で取るようになったか知ってるか?息子: そら~、昆布、口に合うからやろ😅父親: ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 え!これ苦手なん? ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: うわ~、これあかん😅 臭いしねばねばしてるし。息子: え、おやじ、マジ?めっちゃうまいやん。父親: やっぱり、若いヤツはちゃうな。これう...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 高級料理  ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今日は割烹行こか?男2: 割烹?何それ?料亭?男1: ま、料亭とはちょっとちゃうんねんけどな😀 ま、割烹ですわ😅男2: だから、どんなと...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 汁もん  ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: 今日の飯なに?女: おむしのおつい。男: え😟 それだけ⁉女: それだけ。設問今日のご飯は何ですか?(ア) ラーメン(イ) カレー(ウ) ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 おいもさん ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: やっぱ、芋はにどいもがええな。男2: これ、にどいも言うんか?男1: 知らんの😟 大阪では昔からそう言うんや😀設問にどいもとは何ですか?...
食文化

能勢の銀寄せ  能勢小旅行  ◆食文化◆

大阪の能勢まで栗を買いに行きました。能勢は栗の産地なんですよね。銀寄と呼ばれる種類で、他の栗に比べどっしりとした扁平な形をしています。栗らしい風味に甘さがありますね。今年は台風の影響であまりとれなかったようです😟 また、来年楽しみしましょう...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 大阪のラーメン ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 中華そば食いに行こか?男2: お~、ええよ。どこや?王将かぇ?男1: いや、高井田系行こか?設問会話者はどこへ行きますか?(ア) 大阪市...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 うなぎと言えば ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 旭区いうたら、魚伊のうなぎやな。男2: せやせや。ま、奮発してうなぎ行こか。男1: 最寄駅どこやったかな?設問最寄り駅はどこですか?(ア...