南海電車沿線を行く

なんば周辺レポート22 クリスタ長堀  -南海高野線沿いを行く-

本日はクリスタ長堀に参りましょう。 クリスタ長堀は長堀通の地下に造られた地下商業施設です。長堀通は先週の心斎橋と交差して東西にのびる道です↓ ま、この道が長堀通です。この下に広がる地下街がクリスタ長堀なんですが、もともとこの通りは川が流れて...
食文化

特命指令 天ぷらを調査せよ!

天ぷらは大阪とか東京とかの区別なく、日本全国的に食されている国民食ですわな。おいしいですね~😀 エビ、蓮根、いか、かき揚げ等々...が、しかしや。大阪ではなくてならない天ぷらの材料がございます。それが紅ショウガでございます😀 私は天ぷらとい...
大阪企業列伝

株式会社丹生堂本舗 よく知ってるお菓子が -大阪企業列伝-

今日は、株式会社丹生堂本舗をご紹介しましょう。知ってはります?ま、駄菓子のメーカーや。有名どころでは10円玉チョコとかですかね。キャラクターもののチョコとか、グミなど色々と販売されていて、メインはチョコレート菓子ですかね。しかし、私の一押し...
大阪を行く

大阪市交通局も歴史長い!

たまたま乗った地下鉄がこんな感じでした。大阪市交通局も100周年ですか👍 歴史を刻んでますね~。ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポチっとお願いします!!大阪府 ブログランキングへにほんブログ村
南海電車沿線を行く

なんば周辺レポート21 心斎橋筋商店街 3 -南海高野線沿いを行く-

本日は、心斎橋筋商店街大丸本館を過ぎたところ、大宝寺通りと交差しますところを、さらに北上でございます。ドコモの看板見えるでしょ。あそこから奥ですわ、今から行くところは。その前に手前に銀装ちゅう看板ありまっしゃろ。これは大阪では有名なカステラ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁Part 2 ものすごく普通の食べ物ですが -食文化編-

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1:おあばちゃん、ぶぶ漬ちょうだいや😀男2:おあばちゃん、ごめんな😅 ぶぶ漬ほしいねんて。普通に言うたらええのにな😀女 :よっしゃ、よっしゃ🤩...
大阪を語る

オリオン株式会社 ココアシガレットですよ! -大阪企業列伝-

今日はオリオン株式会社をご紹介しましょう。オリオンと言えばこれです↓有名ですよね。ココアシガレット。たばこみたいなおかしなんですよね。味は砂糖菓子。 この会社、大阪の会社でして、本社は大阪市淀川区でございます。主な商品は砂糖菓子、ラムネ、ミ...
写真系

こんなところにもあの表現が…

「指づめ注意」。関西地方ではお決まりの注意書き。ま、機械類にはめずらしくない表現なのかもしれませんね。この分だと、関西はおろか、他地域にも浸透しているかも知れませんね。ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポチっとお願いします!!大阪府 ブロ...
南海電車沿線を行く

難波周辺レポート20 心斎橋筋商店街2 -南海高野線沿いを行く-

本日は心斎橋筋商店街へ参ります。3週ぐらい前の記事で松前屋という昆布屋のあたりまで行きました。今日は周防町通りを越えて、さらに北へ進みます。そ~ですね~。まずは進行方向へ向かって左側にしんぶら街ちゅう、ちょっと歩いてたら見逃しそうな通りがご...
写真系

大阪らしい? 

他府県の方からすれば、こういうところが大阪っぽいんですかね~😀ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポチっとお願いします!!大阪府 ブログランキングへにほんブログ村