指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: 今年のさいら、もひとつやったな~。
男2: まぁ、しゃ~ない。そんな年もあるやろ。気候も変わってきたしな~。
男1: ほんまやな~。4~5年したらすしネタ、熱帯魚なってるかもしれんな~😀
設問
男性1によれば、今年は何がダメでしたか?
(ア) サンマ
(イ) カツオ
(ウ) タチウオ
(エ) サバ
解答:(ア)
解説:
今年のさいらはもひとつでしたな~。さいらわからん?そうか。ま、最近ではサンマとしか言わんな。かく言う私も、さいらとは言いません😅 私は幼い頃からサンマと言ってました。親もそうですね。私の父はもう他界しましたが、大正生まれですね。いつ頃の言葉ですかね~。
しかし、さいらという言葉が持つ響きは何か上等に聞こえますが😀
ところで、最近やっぱり温暖化してますよね。ほんまにすしネタ熱帯魚になるかも。その日も遠くないな。ちなみに米もタイ米みたいなやつ。マラリアも発生するかもしれませんね。10年後の大阪はどうなってるんでしょうな?熱帯気候に分類されてることは、かなり可能性が高い‼
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
「さいら」はお初ですが、不漁ということで見当がつきました。
熱帯魚というか、以前「死滅回遊魚」と言われていたものが越冬できるようになってます。
サンゴも南の方で「白化」が問題になってますが、代わって北の方で新しい群体が見つかっています。
米も「二期作」とか「二毛作」が死語になりつつあるようで、北海道が穀倉地帯になるなんて習わんかったのか、先生の話を聞いてなかったのか?
台風で運ばれてきた胞子で毒キノコが出たり、色んな危険生物が定着し始めています。
ボーダーレス化で貨物等と共に入国?するようですね。
そういえば、大和川のハゼ釣りも暑くて餌のゴカイが持たないと時期を待っていたら、この冷え込みですわ。
最近思うこと「今年できなかったら、来年は更に困難になる」
体力的にもね。
>>1
今年できたことが来年できなくなるのは同じですね(笑)