大阪弁クイズ Part 2  うどん屋の湯 ◆しゃれ言葉◆

解答:(ア)
解説:
久しぶりのしゃれ言葉です。東京はそば、大阪はうどん文化です。そばを茹でたお湯はそば湯として飲めますが、うどんを茹でたお湯は飲めません。そこから、「うどん屋の湯」は「見かけ倒しで役に立たない」というしゃれ言葉になったそうな。関西と関東の食文化を使った、おもしろいしゃれ言葉ですね。

 

ブログランキング参加中です!ぜひ、ポチッとお願いします。


大阪府ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント

  1. 匿名 より:

    確かに。今までたった一度だけ饂飩屋さんで「釜湯」を頼んでいる方が居て驚愕した事がありました。「饂飩屋の湯」は「言うだけ(湯)だけ」の意味もあるのでは?

    • osaka_taroh より:

      はじめまして。「言うだけ」は「うどんやの釜」と我々の地域では言ってましたな。

  2. MGMT より:

    一度だけ饂飩専門店で「釜湯」を頼まれてちょっと驚愕したことがありました。「饂飩屋の湯」は「言う(湯)だけ」の意味だと思ってました。

    • osaka_taroh より:

      MGMTさん、お久しぶりです。まぁ、びっくりしますわな。「言うばっかり」は「うどんやの釜」と私らの地域では言ってましたが。

      • MGMT より:

        すいません、上記、同じコメントを2度送信していました。下書きで残したつもりが送信になっっていたようです。。以後気を付けます。お許しを。

        • osaka_taroh より:

          MGMT氏
           同じコメント2回は来てませんね。私が返信した内容に間違いがあったんで、編集して更新しましたから、それで2度同じコメントを送ったように思われたんじゃないですか?
          こちらこそ、ややこしい事ですいませんでした。

  3. 蕎麦は信州 より:

      「風呂屋の桶(湯だけ=言うだけ=口先だけ)」ってのがありましたね。

     逆に「饂飩屋の釜」が初めてで、蕎麦湯と絡んでいるっていうのが深いですね。