大阪弁クイズ Part 2 蛙が道行く!

指示
2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

先輩:アホ😡。あの部長にそんなこと言うてどないすんねん。
後輩:先輩はそう言いはるけど、ちょっとたいがいちゃいますか‼。
先輩:まぁ~そい言うな。蛙の行列やの~、おまえは。部長は次期専務候補だよ。わかってんの😀。
後輩:なんでそこだけ東京弁なんですか😄。それでも、うちの部長だけはうっとしいですわ。

設問
先輩は後輩のことをどのように描写していますか?
(ア) おせっかい
(イ) 向こう見ず
(ウ) 消極的
(エ) 気長


解説:(イ)
解答:
 久々にしゃれ言葉行きましょう。「蛙の行列」がポイントや。何のこっちゃ?蛙が行列をなすとこ想像してみ。ま、蛙が2本足手立ってすごい数で行列をなしてます。で、2本足で立つと、蛙の目のつき方から考えて、目はまっすぐ前方を見ることはできません。むしろ、後方を見ることになるでしょ。つまり、「向こう側を見ない/見えない」ということで「向こう見ず」という、ま、しゃれですわな🤩❗。したがって、解答は(イ)ということでOKですね。

ブログランキング参加中です。
ぜひ、ポチっとよろしくお願いいたします!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント