なんば周辺レポート25 船場センタービル -南海高野線沿いを行く-

さて、本日は船場センタービルに参りましょう。このあたりが、いわゆる船場と言われるところですね。大阪の経済の中心はここにありました。
さて、この船場センタービルも、古いですよ。1975年開業でございます。繊維の問屋さんが
入ってます。
船場センタービル外観
と言っても、小売りもしてもらえます。上の写真のような建物で、東西に約1kmにわたって作られています。
できた経緯はこの建物に沿って道が見えると思いますが、この道の建設をめぐる問題からでございます。この道路は中央大通りと言って、まさに大阪市のほぼ中央を東西に走る道路です。で、これを建設するにあたり、この近辺にあったお店の立ち退き交渉から始まります。が、値段など関係から交渉は難航。そこで、新たにできる道路の真下にビルを作るという、画期的なアイデアでこのビルの建設が始まりました。このビルの上には、阪神高速と中央大通りの高架道路が乗っかってますよ。
免許取りたての頃は、なんかややこしい道やなと思ってましたが、こんな経緯があったんですね。とにかく、ここの商品は安いですわ。やすもんいう意味ちゃいますよ。基本は、衣料店を経営している方への問屋街で
船場センタービル
すから、品質の割にはリーゾナブルですね。私が若いころは買い物している人は、やっぱり中高年が多かったように思いますが、現在は若い人もたくさん買い物を楽しんではります。東西に約1kmのショッピングセンターで、1号館から10号館まであります。しかもビルの中央が仕切りされている感じで、建物の左右にお店が並んでします。これを両方見ようと思ったら、往復2kmの計算ですな。その上、1階と地階1階がるので、全部行こうおもたら2往復ですね。おまけに飲食店街が設置されている館もあるので、ここは地下2階ですね。
ここを全部見て回るとかなりええ運動になりますよ。ショッピングしながらウォーキングもできる🤩一石二鳥や。夏はクーラー聞いてるし、冬はヒーターきいてますよ😀 私はよく2号館の舶来マートに行きます。
大阪観光の際は、ぜひここもリストに加えてください。地下鉄も御堂筋線。本町と堺筋線・堺筋本町の両駅に直結でございます。アクセスもええよ。
次回は、いよいよ南海高野線シリーズの最終回。丼池に参ります。

船場センタービル:http://www.semba-center.com/

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      確か堺筋本町の駅のところで地下道が切れてたんだっけ?
     夏場の通り抜けにはよく利用しました。
     当時地下の飲食店街も、昼間のランチタイムには味付け海苔・生卵・ご飯お代わり自由とかで大食いにはありがたかったです。
     繊維の卸街と言うことでしたが、小売りもやってたし、エスニックな輸入雑貨店なんかも多かったように記憶してます。
     いやぁ、懐かしい!

  2. 大坂太郎 より:

    はい、今では小売りは普通にやっていますね。エスニックな輸入品を置いてる店は2号館ですよね。そこへよく行くですよ。