大阪弁クイズ Part 2 大阪も変わった…? ー大阪文化ー 

解答:(ウ)
解説:
「いや‼ それええやん。高かったやろ~😀」
「それが、あんた。これたったの5千円やねん👍」
「これが⁉ ええ買いもんしてはるわ~✌」

というような会話があちこちから聞かれたのは、今は昔なんでしょうか 今日の会話文は実際私の身に起こったことでございます。とある女性と実際に行った会話に基づいています。私は「このネクタイ2000円やねん」と言うと「そら、ええ買い物したね~」と言うてもらえると思ったんですが…
 大阪でも高いもん高い金出して買うんがええとされるようになってきたんでしょうか?それとも、私の生きる業界ではこうなんでしょいうか?はたまた、実は昔から大阪でも一方ではこうだったんでしょうか?この件に関しては大阪人としてのアイデンティティーにもかかわる部分なので、広くご意見をお聞きしたいと思います。
 以前、関東から大阪へ来て商売をしてる男と組んで仕事をしたことがありますが、やれ何チャラホテル(超一流のホテル)で泊まってきたとか、スーツはアルマーニだとか、車はメルセデスだとか、カバンもビトンやらなんやらの一流のとこ言ってはりましたわ。正直、「こいつ、アホちゃうか?」と思ってましたね。すべての関東人がこんな感じとはもちろん思ってませんよ。私はアルマーニとかビトンなんか持ちませんが、彼と出かけると、おしゃれなスーツ着てますねとかおしゃれなカバン持ってますねと言われたんのは私の方でした😀 スーツは生地はそこそこのものですがノンブランド、かんばなんか船場センタービルで8000円買うたやつ。これぞ庶民のおしゃれ術🤩
  ま、梅田なんか見てると庶民の街という気はせんようになってきましたが…

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      昨夜のTVで関西から消えゆく物特集?をやってましたね。
     ゴンタ、ヘチャ、ホタエル等々から銭湯、更にその内部の電気風呂etc.
     まぁ、ほんまに坂田師匠が御堂筋のギンナン拾て食べてはんのかどうか?
     ところで、安い物を上手に買う大阪人気質が「価格崩壊」~「デフレ」と繋がるんやないかと勘ぐっております(笑)。
     「金は天下の廻り物」やから回さにゃいかんと思いつつ・・・、ねぇ(汗)。
     やっぱり「贅沢は敵」ですわ。

  2. 大坂太郎 より:

     電気風呂ですか。あれねぇ~。そう言えば、最近銭湯が減って、電気風呂もなくなりましたわな。あれって、関西に多かったんでしょうか?
     贅沢は敵ですよ。ただ、使える範囲でお金は使うようにしてますが(笑)