大阪弁クイズ Part2  障子破り  -しゃれ言葉編-

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

女: ちょっと、総務部川西さん最近見た?病気ちゃう? 
男: あ~❗ 見た❗見た‼ 破れ障子やったな?
女: は⁉ 総務の川西さんやで😅 障子の話ちゃうで…😅

設問
男性はどのようなことを言っていますか?
(ア) 川西さんが障子張りがうまいということ。
(イ) 川西さんがガリガリに痩せたということ。
(ウ) 川西さんのストレス発散方法が障子破りだということ。
(エ) 川西さんの実家が和紙の老舗だということ。


解答:(イ)
解説:
 ま、選択肢からありそうなんは(イ)だけやろ😀 ボロボロに障子破ったら骨組みしか残りませんね。つまり、骨ばっかりですから、ガリガリに痩せた状態のことを言います。ま、なかなかおもろい表現ですが、今では障子もなんか破れない、プラッチックみたいなんもあるし。現代では流行らんかな~。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      障子の張り替え、最後にやったのは何時だったっけ?
     今の住まいにも障子はあるんですが、雨戸代わりにブラインド内蔵の掃出しにしたので、直接日光に当たらなくなって長持ちしてます。
     以前だと紫外線にやられて、四角く破れたりしてたんですがね。
     部分的に応急修理とかもしてましたね。
     子供やペットのいる家の障子は可愛そうです。

  2. 大坂太郎 より:

    いつもコメントすいません。確かに、ネコでも飼おうものなら、一瞬あばら家状態ですよね(笑)