大阪弁クイズ Part 2  夜明けにランプな…  -しゃれ言葉編-

解説:(イ)
解説:
ま、今どき行燈自体ようわからん人も多いかな。昔から使われている照明器具や。夜明けになると日が昇りますから、行燈の明かりもうすぼんやりします。ま、うすのろということですな。ま、今日の会話の文脈と選択肢の質から言うと、やっぱ(イ)が一番近いと考えていいでしょう。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「必殺」シリーズの藤田まことさんがずっと言われていたのが「昼行燈」だったかな?
     今住んでいるマンションも系統を分けなかったして、階段・廊下の照明がよく晴れた日中でも煌々と点いたまま。
     順次LEDには交換しているようですが、のろまどころか役立たずの無駄金喰い。
     そう考えると「夜明けの行燈」の方が多少はましか。

  2. 大坂太郎 より:

    そうですね~。確か「昼行灯」と呼ばれてましたね。