大阪弁クイズ Part2 外、いかれへん… ー語彙ー

解答:(ウ)
解説:
「唐人(とうじん)のおいど」ですね。「唐」は「から」と読めます。おいどはケツ。つまり、からっけつでございます。なかなか、ようできてまっしゃろ。単なるしゃれというよりは、遠まわしの断り文句として使えますよね~。当時もそうだったでしょうね。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      今回もお初です。
     「カラッケツ」も最近はあまり聞かなくなりました。
     「金欠病」とか「ゲルピン」なんかも・・・。
     「唐人」は深海魚しか連想できなかったけど、「おいど」はまぁたまに使いますね。
     主に女性相手に「セクハラじゃないですよ」アピールで。
     「何してケツかる」とか「ケツかかれた」とかは今でもたまに耳にします。
     個人的に、お盆の墓参りで汗かき過ぎて、おいどの汗疹が痒い~の未だ治りません。
     

  2. 大坂太郎 より:

    金欠病はよう使いますね。カラッケツはセクハラになりますかね(笑)。最近は言葉使いもむずかしなりましたな~…