大阪弁クイズ Part 2  術かけるで!  -形容詞編ー

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: そう~か~。こんなけ一生懸命やてんのにな~。また、ぼろくそ言われたか…😖
男2: そうですねん。「こんなもん、素人でもでけるわ~😀」とか言われて…
男1: ほ~か。 いっぱいいっぱいがんばってのにの💢 術無いな~。

設問
男性1は彼らをめぐる状況についてどのように言っていますか?
(ア) かなり喜んでいる。
(イ) どうも、せつなく感じる。
(ウ) かなり立腹している。
(エ) やる気満々な状態である。


解答:(イ)
解説:
 「そら~、術無いな~」て、昔はよう聞いた気がします。意味は「施すすべがない」とか「どうしようもなくせつない」とかという意味で使います。ここでは「どうしようもなくせつない」のもつニュワンスがぴったりですね。まさに術が無いということですが、「術無い」という表現は関西地方で主に使われるようです。関西人知ってた?

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント