大阪弁クイズ Part 2 ちょっと醤油かってて~! ◆動詞編◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: あれぐらいのことやったら、親戚にでもかっててもよかったんや。
男2: せやからそう言うたったがな。言うた通りやろ。
男1: ほんまやのう😟 わしの判断ミスや😅

設問
男性1は何を悔やんでいますか?
(ア) 親戚の葬儀に出れなかったこと。
(イ) 親戚と絶縁したこと。
(ウ) 親戚にお金を借りておくべきだったこと。
(エ) 親戚に何かを相談しなかったこと。


解答:(ウ)
解説:
 「ちょっと隣りいって醤油かってって~」と、おかんによう言われた。ま、「かってって」は「借りてきて~」ですわな。み、ほとんど死語の世界かと思われていました、先日ウォーキングしているときに、60代ぐらいのおじさん二人組の会話。「あれぐらいの金額やった親戚にでもかっててもよかったんや~」と言うてはりました。今でも、使われてますよね。古い言葉がなくなっていくのは仕方ありませんが、死語と思われる言葉を今も使ってる人が現実にいますからね。ちがう世代間でもっとコミュニケーションとるようになったら、言葉の死語化も遅くなるとおもいますね。昔の言葉っておもしろいもの、ええ響きを持つもの、たくさんありますからね。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント