指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
息子: あかん、英語のテスト20点やった…😅
父親: ほれ、みぃ~💢
息子: え⁉ 何を⁉
設問
父親はどのようなことを言っていますか?
(ア) テストを見せなさい。
(イ) それ見たことか‼
(ウ) よくできる友達を見習いなさい。
(エ) もう一度、テストの見直ししなさい。
解答:(イ)
解説:
「ほれ、みぃ~」。これはオヤジ(男性)がかつてよく使っていたフレーズやと思うのですが。うちのオヤジは、何かあったら「ほれ、みぃ~」て言うてたで。意味は「それ見たことか」ですが。オカン(女性)はあんまり言わんような気がします。
大阪のオカンとかおばちゃんは全国的に有名ですが、大阪のオトンとかおっちゃんもかなり濃いと思うねんけどな。「ちゃうか~😀」言うてな。これが口癖やな。または、「あ~、しんど」とかな。今後、大阪のおっちゃんに注目しましょう😀
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
「ほれ、見ぃ」、「何を?」のくだりはよくやります。
テニスとかのゲーム中しくじって「あれ?」に対して、 「どれ?これ?それ?」みたいな。
もっとでかいミスで「あ~、も~俺!」とか言おうもんなら「ミ~オ~♪」とか。
おやじならではの寒いギャグ。
これからのシーズン、清涼剤になるかな?
色々、ギャグはありますな!面白い物があれば、また教えたください!!