大阪弁クイズ Part 2 これも羽曳野名物か! ◆食文化◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1:  おまえ最近羽曳野にこってるようやな。なかなかうまいもんあるやろ😀 お前は羽曳野名物なんやとおもうねん?
男2:  やっぱ、ブドウかな… お前は?
男1:  ブドウ⁉ 確かにな~。がしかし俺はやっぽ、あのローストビーフいうか、ビーフジャーキーみたいなやつがええな。
男2: ほ~。なかなか通やの。

設問
男性1の言っている物は何ですか?
(ア) 油かす
(イ) イチジク
(ウ) さいぼし
(エ) エンドウ豆


解答:(ウ)
解説:
 羽曳野は結構名産品ありますねん。ブドウ、ワイン、イチジク、それからかすうどんね。油かすに代表されるように羽曳野は精肉業も盛んです。さいぼというものも、実は羽曳野の名産なんですよね。さいぼして何やねん?という人もおられるかもしれませんな。牛馬の肉の燻製ですね。主には馬ですな。
さいぼし
味はやっぱ燻製の味ですね。なかなかうまいですよ。さいぼしバーガーってあって羽曳野名物にしようとしてますね。
 本来はこのさいぼしは保存食としてはってしてまいりました。現代では冷蔵、冷凍技術なんかも大いに向上しておりますが、さいぼしはまた独特の風味がありますな。ぜひお試しください。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント