神社仏閣に参りましょう 施福寺  ー神社仏閣ー

 槇尾山・施福寺ご存知ですか?天台宗系のお寺ですね。西国三十三所の第四番札所でございます。今は天台宗の寺院ですが、施福寺の前は槇尾山寺として建立されたようです。槇尾山は葛城山系の山岳地帯です。ちょっと山頂の色が違う山映ってますよね。これは岩湧山と言って大阪南部では有名な山ですな。ま、槇尾山の周りとはこんな感じです。
岩湧山
そんな訳で、かつてこの辺りは修験道のメッカだったと考えられます。
現在の施福寺は欽明天皇の時代にできたようです。ここのご住職曰く、旅の祈願のために建てられたようです。和泉、河内、そして紀伊の三か国が交わるところに建てられようで。ゆえに方違菩薩がこのお寺にはおられます。遣唐使の派遣に際してはこのお寺で安全を祈願したようです。で、ここから現在の泉大津市から加古川へ行き、加古川沿いを北上、伊根に抜けて大陸に向かったようですね。遣唐使の真のルートはこれやったとか。
施福寺へたどりつくまでの道中は結構きついです。単なる山道ではなく階段になってますから。
施福寺 山門
この仁王門までは、まぁまぁ楽です。ここを越えるとかなり厳しくなります。
施福寺 参道
仁王門を越えたところです。ここはまだ序の口でございます。ま、30分ぐらいですかね。休憩しもっていきますとそんなにしんどいこともないかな。
山頂近くに愛染堂があります。
弘法大師御剃髪所
弘法大師様がここで剃髪したようです。つまり、弘法大師様はこの寺で出家したという説があります。
施福寺 本堂2
施福寺 本堂3
本堂でございます。さほど大きな寺院ではありませんが、たくさんの仏像がございます。秋口は紅葉がとてもきれいなので有名です。ぜひ、一度お立ち寄りを。
施福寺

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      最近ではネットのオークションで「御朱印」が売買されているんだとか。
     根性論とか精神論とかが絶滅危惧の物質文明ですね。

  2. 大坂太郎 より:

    そんなわけで、御朱印やめたお寺さんもありますね。