大阪弁クイズ Part 2 死語の世界シリーズ ー子供と大阪弁ー

解答:(イ)
解説:
「おっちんする」は昔の言い方で、かつ小さい子供に使う言葉だすかね。別に小さい子供とは限りませんか。意味は「座る」ということです。また、女性がよく使っていたように記憶してます。「ちんする」とも言いましたね。もっとも、現代では「電子レンジで調理する」という意味になってます😅
今では60代の人、いや70代の人でも使いませんかね。ほとんど死語の世界です。しかし、まったりとしてなかなかええ響きでしょ。使ってください、使ってください😀

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「おっちんして、まんまんちゃんあんしなさい」とか言われたなぁ。
     ひょっとして「鎮座まします」の「ちん」かなぁ。
     でも「まんまんちゃん」は仏壇に向かってやったなぁ。
     小さい頃というか、何回か引っ越したんですが何時も1階に仏壇がありました。
     その上の2階にも部屋があったんで、仏壇(仏様)の上を歩くことになるで、仏壇の上の天井に「雲」って書いた半紙を張ってました。
     そうすることで仏様の頭上を歩くことを許されるんだとか教えられました。
     我が家だけのルールだったんだろうか?

  2. 大坂太郎 より:

    あ!「鎮座する」の「ちん」ね~。そうかもしれませんな。