京橋界隈その3でございます。国道1号線を渡ると、またまた商店街があります。新京橋商店街というそうな。
入口にあるオブジェみたいなものは確かイタリアの真実の口とかいうやつですな。まぁ、ええでしょ😀 商店街の中はこんな感じです。
新しいお店もたくさんありますが、昭和レトロっぽいお店もたくさんあります。やっぱ、京橋の商店街は歴史ありますからね~。
ここの商店街、大きんでんですわ。車入ってこれるぐらいの広場的なスペースもあります。焼肉屋も多いんですよ。焼肉は、以前はホルモン焼きいうてな、ホルモンばっかり喰うてたんや。それが、ローストとかカルビとか肉系のものが主流になってきましたわな。バブルの時ぐらいからですかな。今も焼肉屋の多い街は、ホルモン系の店から始まってると思います。ま、労働者階級の憩いの場であったと言えるでしょう。
ここを抜けるとアーケードも終わり。商店街も終わりかなと思いしや、まだまだ店舗は続いています。
ま、こんな感じでお店は続くんですが、ひときわ目立つのが「ドイツ光線」ですよ😀 何やねんそれ⁉的な光景ですが、整体とかのれっきとした治療法やそうです。いっぺん試しにどうですか😀
あと、お約束的な阪神タイガース仕様のチャリな😀 この「もとや」というお店も激安の食堂で有名だと思います。
次週は大阪ビジネスパーク周辺へ出かけたいと思います。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
先日夜遅々、釣り番組の後やったかなぁ。
久々に例のCM(新しいバージョン)を見ました。
何故か神戸の放送局。
10数年前、友人が携帯の着信音に使てたんを思い出しました。
何故か阪急で通勤してた高槻の奴。
CMってグランシャトーですか?新しいバージョンあるんですか?
まだまだ、健在ですな。神戸の局ということはサンテレビですね。以前のも流していたのはこの局でしたよね。