大阪弁クイズ Part 2 さん付けね・おかいさん ー食文化ー

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1:  何んや、虎太郎。かぜか😟 しんどいねんやったら、おかいさんでも食べてねとかんかい。
男2:  何でそこだけさん付けなんかな⁉
男1:  そら~、おかいさんはんおかいさんやんけ😀 ほかなんて言うねん?

設問
男性1は男性2に何をすすめていますか?
(ア) かぜ薬
(イ) お粥
(ウ) おかき
(エ) 昆布茶

コメント

  1. ゆうゆう より:

    おかいさんはへっついさんのとこにあるよと 今の若い人に言っても わかりにくいかもしれませんね。

  2. 蕎麦は信州 より:

      そういえば「おくどさん」とかも言いますなぁ。
     食べ物以外でも「さん」付けすること、ありますね。
     なかには「飴ちゃん」なんて、可愛く「ちゃん」付けのもあったり。
     「おかいさん」の「い」で思い出したのが「ハイシライス」、略して「ハイライ」。
     「ハヤシもあるでよぉ」のCM見るまで、我がローカルでは「ハイシ」だと信じてました。
     「ハッシュドビーフ」はもっと後になってからかな。

  3. 大坂太郎 より:

    そうですよ、ハイシライスですよ。それを忘れていました。近年では「ハヤシライス」ですからね~。ところで、「ハイシライス」は関西方言なんでしょうか?

  4. 大坂太郎 より:

    そ~ですよね~。へっついさんは言われてもね… 若い人はピンとこないでしょうな。