指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: ♬ いち・に~ チャッチャヤララ。 に~・に~チャッチャヤララ~♬ ジュワ~~♬
男2: その歌、ちょっと待てよ❗ どっかで聞いたことあるな~
男1: なんや、おまえ?ぱっと、反応できへんのか?えせ大阪人か😟 チャッチャヤララに入るん何や?5秒以内に言わんと、おまえ、ええ大阪人やて言いふらすぞ😀
設問
チャッチャヤララの部分には何が入りますか?
(ア) UCC
(イ) ぼんち揚げ
(ウ) 味覚糖
(エ) サンガリア
解答:(エ)
解説:
ま、ある一定の年齢層以上の人にはピンときますわな。有名なサンガリのCMじゃないですか。サンガリは、私が若い頃は缶コーヒーが有名でしたな。今は色んな商品があるみたいで。
また、サンテレビでここのCMが流れることが多く、阪神ファンならだれでもわかるでしょ。阪神の選手もCMに出てましたよ。そんなわけで、サンガリは神戸の会社と思っている人も多いかもしれませんな。しかし、大阪の東住吉にあるれっきとした大阪企業なんだな~👍 近いうち久々の「大阪企業列伝」のコーナーでご紹介いたしましょう。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
私の会社の近くにありますから知ってるわけではありませんが 国破れて山河あり からサンガリアと社名をとったと聞いてます
「みっくすじゅーちゅ」ですねぇ。
今は亡き「ごきげん!ブランニュ」。
缶をフリフリしてからいただくやつ。
今でもありますね。
茶店で注文したら結構なお値段(手間が掛かってます)なのが100円そこそこで味わえる。
缶から直接より氷たっぷりのグラスに注ぐとよりリアル。
ほ~、ゆうゆう氏はなかなか博学ですな。
サンガリアと言えばミックスジュースですか。確かに喫茶店で注文すると高いですな。最近、その喫茶店も行きませんが。