指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
女: どないしたん?ぼとぼとなって😟
男: ぼとぼとって何?
女: ふ~ん… どぼどぼはどぼどぼや。
設問
男性はおそらくどういう状態ですか?
(ア) 雨でずぶ濡れ状態
(イ) 大きい服を着ている
(ウ) アイスクリームが服についている
(エ) 髪の毛を長い間あらっていない
解答:(ア)
解説:
「どぼどぼ」て言いません?「ぼとぼと」とかもありますな。ま、「ずぶ濡れ」状態のことを言うんですが。関西オンリーですかね?「どぼどぼ」は水が衣服とかに浸透している状態のときに使いますな。したがって、会話から察するに、雨に降られて衣服がずぶ濡れになっていと想像できますね。
最近はあんまり巷では聞かんようになりましたが。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
前回の「ごそごそ」や「だぶだぶ」と同じで、オノマトペじゃないかなぁ?
子供の頃から「食べる前にドボドボ、ソースかけるんやない!」って言われたのを思い出します。
未だタルタルソースなんか知らん頃、あじフライトか魚のフライの臭み消しにソースかけたときに言われたんだと・・・。
そういえば串カツのソースは「ドブ漬けソース」って言わんかったかなぁ?
最近カロリー制限してるので永らく口にしてませんが。
そうそう、2度漬け禁止で衣がへたるのが嫌なら「付け合わせのキャベツで掬ってかけると良い」ってTVでやってて、今度やろうと思って大分になります。
お~、「どぶ漬けソース」ですか!これは新ネタ提供ありがとうございました!