藤井寺界隈 その4 まとめをいたしましょう ◆近鉄電車沿線◆

 本日は藤井寺のまとめと参りましょう。大阪の南河内にあり、大阪市内までおおむね20-30分で行ける利便性の高いベッドタウンですよね。かつては藤井寺球場、近鉄バッファローズの本拠地もありました。
 藤井寺球場モニュメント
古墳や寺社もたくさんあり、歴史の深さを感じます。
葛井寺1
                (葛井寺)
辛国神社 本殿
              (辛國神社)
また、建物関係でひとつ面白いのはこれでしょう👍
アイセルシュラホール
これ、アイセルシュラホールといって藤井寺市立生涯学習センターです。船の形をしてるんですよね。これはなかなか立派やったですよ。


 古い街なので古いたたずまいのスポットも結構ありました。
古市街道2
葛井寺 近辺2
大阪の中心(大阪市や堺市)から離れた町としてはなかなか見るところがたくさんあります。
 あとはグルメですな。やっぱ、一押しはお好み焼き「志のぶ」でしょ。藤井寺の駅から近いし、藤井寺に行くことがおありでしたらぜひ行ってみてください。
志のぶ
他にも酒造さんもあるし、甘党前田でおなじみの株式会社 大阪前田製菓さんもございます。
 南河内はガラ悪いとか怖いとかイメージつけられてますよね。全然そんなことないよ。見るとこいっぱいあるし、南河内独特の食文化もございます。藤井寺を含めた南河内にもどうぞいらっしゃてください。近鉄・土師ノ里駅からだとレンタサイクルもあると思います。
 来週は藤井寺を離れて、お隣の柏原市へ行ってみたいと思います。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント