柏原市界隈 1 ここも歴史古い  ー近鉄沿線沿いを行くー

市役所の近所に大和川付替記念公園という公園があって、その中心的な人物中甚兵衛の像があります。
大和川付替記念碑公園2
中甚兵衛
大阪の大和川の付替えについては羽曳野、藤井寺、そしてこの柏原でも一大事業やったみたいで。これらの町では随分と語られています。またそのすぐそばには旧家もありなかなか情緒ありますよ。
大和川付替記念碑公園近所の旧家2
この写真の通りに奥に歩いていくと築留二番樋という登録有形文化財に出会います。
築留二番樋
築留二番樋
この樋は農業用水として長瀬川から取水するためのものですな。明治21年のものらしいです。ま、私たちが子供の頃は明治生まれの人もたくさんいて、明治と言いうと古いさは感じていましたが、親近感はありましたよね~。しかし、平成のこの時代では明治生まれの人もいないでしょうし、明治の産物というとまさに歴史という気がしますな。もうすぐ平成天皇も退位するようですし年号も変わりますな。昭和生まれの私も、ますます化石化するでしょうな😀 ちなみにこの樋はイギリス式の積みを採用しているようですよ。形もアーチ型で当時としてはすごくハイカラやったと思います。今でも、おしゃれですよね。
来週は河内国分駅周辺へ参ります。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント