大阪弁クイズ Part 2 便所が火事! ◆しゃれ言葉◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

社員: 社長‼ どないしますの⁉ 浪花商会飛びましたで😟
社長: も、こなったら、便所の火事じゃ‼ わしらも逃げよか😀
社員: こないなっても、まだそんな冗談言うてまんのかいな?ところで便所の火事てねんですの?なんか臭そうですが…😀

設問
社長はどのようなことを言っていますか?
(ア) 早く裁判所に訴える
(イ)  もうどうにでもなれ
(ウ) 浪花商会の社長をどうしても探しだす
(エ) 会社整理を始める


解答:(イ)
解説:
 久しぶりのしゃれ言葉シリーズ。「便所の火事」からイメージできるのは「やけくそ」ですな。ま、「やけっぱち」の意味ですな。ご飯時に今日の記事、見た人、すいません😅

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

     苦しいときなんかに「なに米異!」と歯を食いしばって頑張る。
     
     お下劣なワードですが、しくじったときにとかついつい出てしまいますねぇ。
     英語でも「Shit!」ですから、人間の発想にも限界があるのでしょうか?
     
     しかし「便所の火事」も水洗化された都会では、すっと繋がり難いかも。

  2. 大坂太郎 より:

    確かに。今となっては便所の火事も通じませんな(笑)!