解答:(エ)
解説:
解答はよくわからいでええやろ。大阪には一人称の「わたし」には、色々バリエーションがある。いや、あったと言うたほうがええかも。「わい」、「わし」、そして「おれ」。もちろん、「わたし」とか「ぼく」もありですよ。ただし、「わたし」や「ぼく」は公の場とか目上の人との会話。
プライベートでは、がらっと変わって、「ぼく」とか言ってる人はほぼ大阪ではおらんやろ。あなたは「わい」、「わし」、それとも「おれ」? やっぱ、「おれ」やろな~。「わい」とか「わし」は大阪弁のにおいがプンプンするけど、もう使う人もあんまりおらんかな~。女の人バージョンで「わて」いうのもありましたな。ま、みな今の世では下品に聞こえますからね~。ちなみに下品なもん順でいくと、わし→わい→おれ、と思うんですが…どうでしょう?
ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!
大阪府ランキング
にほんブログ村
※画面向かって右下に新たにブログアンケート貼り付けてます。こちらもぜひ投票してくださいね。
コメント