大阪弁クイズ Part 2 ここにも東西対決! ◆食文化◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。


父親: うどんでも喰いに行こか?
息子:  蕎麦は?
父親: なんで、蕎麦?東京人か、おまえは⁉ 大阪ではうどんやろ。
息子: なんで?何で大阪ではうどんで、東京では蕎麦なん?
父親: なかなかええ質問や。何でやろな?

設問
なぜ大阪(関西)ではうどんで、東京(関東)では蕎麦なのですか?
(ア) 蕎麦は関西人の口に合わないから。
(イ) うどんは関東人からは安物と思われているから。
(ウ) 見た目の白いものを関西人は好むから。
(エ) 蕎麦の食感が関東人好みだから。


解答:(イ)
解説:
 こないだテレビでやってたけど、蕎麦の方が高級やから関東では蕎麦文化になったらしいで。上方がうどんやったら、こっちは値の張る蕎麦やてなもんですかね?しかし、大阪のうどん文化は、近辺でよい小麦粉が作られいたり、昆布だしとの相性が良いからのように言われてますが。ま、諸説は色々あるんですわな。
 もし、蕎麦の方が値が張るからという理由であれば東京(関東)vs大阪(関西)の構図は昔っからあったんやろな。ええ意味でこれからもライバル関係にあった方が日本が盛り上がると思うんですが。しかし、関東人はライバルとは思てへんかもな😅

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「へぇ~」トリビア思いだします。
     てっきり土壌や気候の関係で栽培される作物が異なっていたのかと思ってました。
     出石の蕎麦は蕎麦好きな上田の殿様が、城替えの際に蕎麦打ち職人を引き連れて行ったのが始まりとか聞いたことがありますけど。
     出雲にしろ越前にしろ寒いし四国みたいに二期作や、二毛作なんかも積雪で難しかったのかと勝手に思い込んでましたね。
     味の濃淡も「関東は昔から肉体労働者が多かったから」とかいう解説を見たのか聞いたのか?
     諸説あって面白いですね。
     ただ蕎麦は冬でも冷たいのが好きなのと、汁は濃いのが好きです。

  2. 大坂太郎 より:

    >>1
    蕎麦ももともとは上方発祥という話を聞いたことがあります。

  3. 蕎麦は信州 より:

      「へぇ~!」
     何「へぇ~!」やろ。
     初耳ですが、諸説あるのが面白い。