解答:(ウ)
解説:
昨日は天神さんやったな。関西ではどうしても祇園祭が有名ですが、天神祭りも日本三大祭りの一つです。規模的には祇園祭には負けてないと思うのですが。船渡御は一見の価値があります。
ところで、かつては天神祭りではみなはも(鱧)を食べたそうや。はものオンパレードやったようです。ま、はもと言えば、関西の夏の魚ですな。関東ではあまり食べないとか?何で?あんなおいしいもん😟 やっぱ、夏が旬やしうなぎ科なんで精もつくからでしょうか。京都の祇園祭でもはもを食べますな。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
昨日は誘われて深日港でサビキ釣り。
日が昇ると暑過ぎて、午前中で心が折れました。
その帰り、昼食に岬町の道の駅に寄りました。
骨切りした生の鱧も店頭に並んでました。
そして我々が釣ったのよりちょっとだけ大きめの鯵1パックの値段。
コスパを考えるなら釣りより、店で買えって奴です(笑)。
特別好きな魚でもありませんが、
年に一回は食べている印象です。
ちなみに、おとしより照り焼きのほうが好みです。
>>1
ま、釣り好きな人はコスパ考えちゃ~いけませんよ(笑)。
>>2
照り焼きですか。私は天ぷらが好きです。