大阪弁クイズ Part 2 頼み頼まれ  ーフレーズー

解答:(ア)
解説:
 大阪弁の「たのんどくで~」は、「頼んでおくで」が縮まった形です。「~どく」という部分には「〜しておく」という意味があり、「たのんどくで」は「頼んでおくからね」や「頼んでおくよ」というニュアンスになります。
この場合は、女性が男性に対して「スーパーに寄るとき、これ買っといてな」という依頼をしているわけです。標準語の「お願いね」よりも、ちょっと距離感が近く、日常的で親しみやすい響きがあります。
ちなみに大阪では、この「~とく」は会話のテンポを柔らかくする便利な言い回しで、
  ☆「明日までにコピーしとくで」=「コピーしておくよ」
  ☆「チケット取っとくで」=「チケット取っておくよ」
のように、友人や家族間でよく登場します。ちょっとカジュアルで、相手との関係が近いときによく使われます。大阪弁らしい、軽妙なリズムと温かみが感じられるフレーズでね。

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!

大阪府ランキング
大阪府ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント