大阪弁クイズ Part 2 親父の憩いの場  ◆食文化◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: よっしゃ~。今日はスナックあけみ行こか?
男2: スナックあけみ😟 まだやっとんのかぇ😀 もうママ80ぐらいなってんちやうんか😀
男1: あほか😀 そんなん言うとったらしばかれんぞ😀😀 俺らと同んなじぐらいやんけ。

設問
男性1は男性2をどこへ誘っていますか?
(ア) 運動施設
(イ) 酒場
(ウ) お菓子屋
(エ) 衣料店


解答:(イ)
解説:

 「スナック」… 今でももちろんありますが、昭和の時代に比べると、スナックという響きはあまり聞こえませんよね。お酒を提供するお店で、通常ママと呼ばれる経営者と2~3人の20代前半の女性が接客するお店ですな。ま、ラウンジなんかのもっと庶民的なヤツですよね。昭和の時代には自宅の一階部分を改装して、ママ一人でこじんまりしたスナックもたくさんありました。スナックバーと言って軽食を出すお店という意味だそうです。海外ではお酒を出さないスナックバーもあるようで。
 大阪にはそんなスナックと呼ばれる、お父さんの憩いの場がたくさんあったんですが、最近はキャバクラとかラウンジとかに押され気味ですかね。気楽くに入れるええスポットなんですが。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      以前は2軒目によくカラオケ歌い放題のスナックの行きました。
     自宅から一駅位の距離でチャリンコだったんですが、歌だけでなくビール・日本酒飲み放題だってのでついつい危険な状態まで行ってしまいました。
     幸い事故等には遭いませんでしたが、規制が厳しくなってから遠ざかっております。
     何時もの呑み屋の飲み仲間に誘われて行ってたんですが、別の店では採点機能付きの処もあって、あれは鬱陶しいですね(笑)。
     今となっては千鳥足で帰るには遠いかな?

  2. 大阪太郎 より:

    >>1
    スナックと言えばカラオケですよね。今や世界の文化といってよいカラオケも、実はスナックから広がったと言っても過言ではないですよね。

  3. 蕎麦は信州 より:

      レーザーディスクや8トラのテープ、更にはLP。
     我が家にも2~3枚カラオケのLPがあります。
     学生時代に買ったモジュラー・ステレオにはマイクミキシング機能が付いていて、エコー機能の付いたやつで練習したもんです。