解答:(ウ)
解説:
ま、会話の流れから花火買いに来てるんでしょう。お家で線香花火でも。しかし、買いう方にとってはちょっとでも長いこと楽しみたい。燃焼時間が問題ですな。大阪人は花火買にきて、とりあえず、「これ何分持つねん?」と聞きはるようで。大阪人のこの一声で、花火のパッケージに燃焼時間を記載するものが多くなったと😅
もう、最近の大阪人はあんまりこんなこと言わんようになったんかなと思ってましたが、なかなかどうして、まだまだ大阪してます。大阪的合理主義と言いますか、大阪のDNAと言いますか😀 いつの時代も、大阪は大阪ですな。
ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!
大阪府ランキング
にほんブログ村
※ブログアンケートを更新しました。良ければ、回答してみてください。今回はあなたにとっての代表的な大阪企業です。あくまでも、現在大阪に本社を置いている企業を選んでいます。加えて、上場企業だけでけを選んでいるのではありません。
コメント