波太神社  阪南市の大きな神社さん  ◆神社仏閣を行く◆

 波太神社という神社さんが阪南市にあります。立派な神社さんですよ。波太神社2
阪南市の豪族、鳥取氏の祖である角凝命(つのこりのみこと)を祀ったのが始まりのようですね。神社のご祭神ですね。鳥取氏は平安期から鎌倉時代にこの阪南市で勢力のあった豪族ですが、南北朝時代に戦いに敗れて衰退していきますね。今も、鳥取という地名があります。また、写真正面の石灯籠は豊臣秀吉の家臣・片桐且元の寄進やそうです。
 しかし、立派な神社ですな。秀吉の紀州攻めなどで社が焼失したようです。現在の社は1638年に再建されたようです。それでも400年近く前のものですよ。立派ですね~😟
波太神社3
三間社流造(さんげんしゃながれづくり)いうて近世初頭の建築様式のようやで。国の重要文化財ですよ。
 ほかにも三十六歌仙扁額も大阪府の指定文化財です。

波太神社4 万葉集
きれいですね~🤩

波太神社
ところで、ここの宮司さん、めっちゃおもろい人やで😀 行かれたらぜひ御朱印お願いして、色々話しききはったらええと思います。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント