大阪弁クイズ Part 2 筋?  ー名詞ー

解答:(エ)
解説:
「橋と筋」で「はっすじ」と言うたそうです。ミナミの戎橋南詰めから高島屋付近までをそう呼んだようですよ。戎橋筋商店街ですよね。今は、外国からの観光客で賑わってますが、かつては日本人で賑わっていました。そら~、大阪チックなお店もようけそろってますな。アイスキャンディーの北極、かまぼこの大寅、551の蓬莱、もうやめはったかな、生地のとらや、確かその横にかばんのジャガー、もうちょい行って千日前通りを渡ったとこに、昔は平野屋いう洋菓子のお店があった。ここのシュークリーム最高やってんけど。昆布のをぐら屋、戎橋のかに道楽などなど。
近年は薬屋(今風にはドラッグストアや😀)が目立つが。まぁ、時代の流れですな。
そやそや、今マルイになってるとこわかるか?高島屋の向かいです。かつてここが南街劇場やったころ、南街劇場と戎橋筋商店街が接するところに、小さい店舗で喜八洲の酒まんじゅうあったん覚えてます?よう、おかんにこうてこい言われた😀

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!

大阪府ランキング
大阪府ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント