osaka_taroh

大阪を語る

イラチの証明 -大阪人気質を探りましょう-

下の写真を見てみよう。これがよく言われる、大阪人の素早さや。こんな大通りでもフライングありや。前の信号見てへんねん。左右の車が止まったらGOです。これで、何秒かわんのか知らんけど、こんな感じ。私もよくやります😅。ほんまに、なんでなんでしょう...
大阪を行く

大阪オクトーバーフェスト2012

今、天王寺でこんなんやってるみたいやで。今日、心斎橋の地下鉄の駅で見つけた。そういえば、昨日か一昨日こんちは近ちゃんでも言うてたな。場所は天王寺公園内やて。ドイツビールか。行ってみてもええな。今月の30日までやで。詳しくは:ブログランキング...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 食べごたえ -大阪弁気質を探りましょう-

指示2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男:なんや、このパン‼ ちょっと薄ないか。なんか、ペラペラやんけ💢。女:ごめん、珍しいから買うてきてんけど、やっぱりあかんな~😅。男:あたりまえや‼...
大阪を行く

大阪名所・黒門市場

大阪の台所と言うべきか、今日は黒門市場をご紹介。ま、俺が紹介するまでもなく有名でしょ😜。せやけど、実は大阪に生まれながら行ったことないねんいう人も多いのでは?庶民的ではあるけれどもや、ここは料亭さんなんかも買いに来るような高級品を置いてはり...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 社交性 -大阪人気質を探りましょう-

指示2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1:港区行ってほしいんねんけど。とりあえず上、走ってや。天保山の出口で降りよか。そのあとは、降りてから言うわ。男2:は~い。お仕事でっか?男1:そ...
大阪弁クイズ Part 5

大阪弁クイズ Part 5 値引き交渉の背景 -大阪人気質を探りましょう-

指示:パート5は読解問題です。出題される読み物は物語り、手紙、レシート、書類、ファックス等の内容などです。それぞれの読み物を読んで、設問に答えてください。また、解答は4つの選択肢(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)の中から選んでください。下記のネ...
大阪を行く

道具屋筋商店街 -食い倒れを支えた商店街-

ちょっと用事あって道具屋筋行ってきました。昔から、調理器具とか什器等々... 飲食店経営してる皆様には必要不可欠な商店街です。もちろん、一般のお客さんも大歓迎やで👍。お好み焼きやたこ焼き作る道具も全部そろうよ。さて、明治のころ、この道具屋筋...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 かましもサービス精神 -大阪人気質を探りましょう-

指示2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1:実はわしとこ武家の筋でな。代々大阪城代を補佐する家柄やったんや。男2:お前、先週ちゃうこと言うてたやんけ❗俺とかは代々医者の家系やとか言うてた...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 派手さ -大阪人気質を探りましょう-

指示比較的長い会話、メッセージ、そしてアナウンス等の内容を読んで、設問に答えましょう。解答・解説は続きを読んでください。店員:大学生のお譲さんでしたら、こんな感じでどうでしょう?男:はぁ~。きれいにまとまってはおるけどの~。なんか、こう~、...
大阪を語る

安井道頓と道頓堀 

道頓堀知ってるか?正式には道頓堀川言います。大阪はミナミの繁華街を東西に走ってる川やな。私が子供のころは、めっちゃ臭いどぶ川やったけど😡、最近はましなったで。架かってる橋で有名なんは戎橋、わしの若いころはひっかけ橋言うてましたが。今でもそう...