大阪グルメ

食文化

大阪のカレー ボタ  ◆大阪グルメ◆

東心斎橋の路地裏にあるボタというカレーのお店に行って参りました。なかなか雰囲気ありまっしゃろ 大阪・ミナミの一角ですよ。インドカレーのお店ですね。スパイスがきいていて、辛いかな~と思いましたが、それほど辛く、ハウスバーモンドカレーに慣れてい...
食文化

生しらす丼 大阪名物?  ◆大阪グルメ◆

生しらす丼が食べたい!大阪で魚介類?それは昔のイメージでしょ。確かに、私が子供頃は高度経済成長期で海も汚れていたかもしれません。特に大阪市内の話です。中学生の頃、釣好きの友人がいて「大阪の南港(大阪市内にあります)でつれた鯖を食べた」という...
食文化

大阪コテコテ味 うまい棒みたいやヤツ

大阪コテコテ味という、うまい棒によく似た、スナック菓子知ってます? お好み焼きとたこ焼き用のソース味ですかね。そう言えば、大阪文化を指して「コテコテ」とは、最近、あまり言わないような。
大阪グルメ

源平合戦! 源氏パイ&平家パイを調査せよ! ◆特命指令◆

『鎌倉殿の13人』というタイトルで大河ドラマやってますね。それにかけてというわけではないですが、源氏パイはご存じですか?あのハート型のお菓子ですわ。砂糖がほどよくかかっていて甘くて、サクサクのやつですね。なんと1965年の発売やそうで。大方...
大阪グルメ

いくつになってもバレンタインズ・デー  ◆写真◆

本日はバレンタインズ・デー。我々のようなオヤジにはもう縁のない日や思いますが😟 女房がこんなのくれました(毎年くれるよ)テーマは戦国武将😀豊臣秀吉バージョンみたいで。ひょうたんの模様のチョコレートは大阪の日本酒味らしい。真ん中の秀吉の兜のチ...
大阪グルメ

カレーを食べましょう。   ◆食文化◆

今日はカレーの日やとか。1982年に、学校給食でカレーライスを提供したのが1月22日やったそうで。カレーの日を意識したわけではないですが、セイロンカレーというお店に行って参りました。少々辛めですが、おいしかったですよ。大阪のスリランカカレー...
食文化

機内食を食べよう! ◆食文化◆

南海電車・なんば駅の3F改札口にアンスリーあんねんけど、知ってる?今、飛行機の機内食フェアーみなたいなことやってんねん。ま、南海電車は関空に乗り入れてる、唯一の私鉄ですからね。その辺も込みでの企画だと思います。左は海老と小柱のトマトクリーム...
食文化

大阪名物 インデアンカレー インディアンちゃうで ◆食文化◆

昨日のカレーの話からの続きです。大阪人はカレー好きやという話でしたね。カレーが当初は薬扱いされていたということと、大阪には薬の問屋がたくさんあった(武田薬品、塩野義製薬、改源など)という事実もその原因になりますかね😟 ま、最近たくさんのスパ...
食文化

大阪 スパイスカレー  Mカッセ  ◆大阪グルメ◆

グルメ雑誌のMeets知ってはります?9月号は関西のカレー特集でした。Mカッセというお店が妙に気になりましたので、行って参りました。フレンチとインドの融合やとか。店主はフレンチの出身のようで。結構、並んでましたよ。暑い中ですので、向かいの日...
大阪グルメ

四つ橋筋 番外編 エルパンチョ メキシコ料理 

四つ橋筋沿いの番外編。と言っても、御堂筋の方が近い。メキシコ料理のエルパンチョというお店に行きました。いわいる日本人の口に合うようにアレンジしたものではなく、本場のメキシカンが味わえると知り合いのアメリカ人が言うてました。タコスとかナチョス...