町中華 町中華 第7弾 純華楼 ー大阪グルメー 久々の町中華です。今回は純華楼というお店に行ってまいりました。大阪ではかなりの有名店ですね。テレビでも紹介されています。シェフも資格をもった人だとか。まずは、お店で一番人気の餃子です。薄皮で肉汁がジュワーっとこぼれ出る感じですかね。肉も柔ら... 2025.01.14 町中華食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 お雑煮 ー食文化ー 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1ほ~。具に海苔つことるな。男性2はい。十六島(うっぷる)海苔言うんです。男性1自分、どこから来てんねやったかな?北海道?男性2違いますよ設... 2025.01.03 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 もうすぐ正月やな -食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: お‼ おせちできたな👍 なんや睨みがないがな...😅女: 涼しいとこにおいてんねん。今年、温いやろ。男: そうか~。三が日はもってもらわん... 2024.12.31 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 英語ちゃうか? ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: ほな、おばちゃん、今日は盛りだくさん焼きにしようかな?女 : よっしゃ。そっちの兄ちゃんは?男2: 何や?その盛りだくさん焼き言うんは?... 2024.12.27 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 世界各地で使わるあの食材 ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでくださ父親: ほ~、今日は牛の舌かえ😀息子: なにそれ?これ牛タンちゃうで。父親: 岸田のツレはそういうてたで。男性達の前には何がありますか?(ア)... 2024.12.20 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 大阪ソース ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: お‼ これ幻の地ソースやんけ。男2: そやがな、なかなか売ってるとこないねん。松原行ったときたまたま見つけてな。男1: そ~か。松... 2024.12.13 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 どこの名物? ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今日はかすうどん食いに行こか?男2: 何それ? 「かす」て何? 天かす?ハイカラうどんのこと?男1: ちゃうよ。おまえ、大阪人やろ... 2024.12.06 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 え?あのつるつるのやつ? ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今日は、久しぶりにサテンでも行こか?男2: サテン?芝居茶屋かぇ😀男1: ま、ちょっとちゃうねんけどな。設問男性1は男性2をどこへ誘... 2024.11.29 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 一番の箕面名物って? ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: 何?虎太郎。彼女と箕面行ってきたん😟 そろそろ、紅葉も始まってるか。お~、これ土産か。おまえも、気ぃきくようになってきたの。息子: そや... 2024.11.22 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 お寿司の話 ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今日はばら寿司か。たまにはええわの。男2: お前とこの嫁はんの作るばら寿司、うまいもんな。男1: ほんまか。言うとくわ。おまえ、うちの嫁... 2024.11.14 大阪弁クイズ Part 2食文化