大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 スッポン食べに行くの? -食文化編?-

指示2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男:また、スッポンかまされた❗。女:誰にスッポンかまされたん?男:スナックあけみのママ...女:あ~、あれな~。あれやったらカマスやろな😀。設問男性...
大阪を語る

仕事始めに考えましょう:大阪人とお金と値切りとコミュニケーション

今日あたりから、世の中、正月モードから正常モードやろな。会社も忙しなりますわな。そんな社会人のためにこの話をば一席。一昨日の四日の日に、車のホイル換えたろうと思うて、大阪ではCM(これがいかにも大阪いう感じです)もやってて有名なホイル専門店...
大阪を語る

遠慮のかたまりという表現

ここしばらく、正月で親戚やらなんやらと飯食うこともおおかったやろ。そんな中ふと思てんけど。とりあえず、ちょっと下の写真見てみて。ま、イッコさらにラムネ菓子のってますわな。大阪ではこれを「遠慮のかたまり」言います。ま、最後のひとつは手ぇつけに...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズPart 2 ぽち?犬か? -名詞編-

指示2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。祖母:虎太郎。ちょっとこっちおいなはれ。ええもんあげまひょ。孫 :何?祖母:あれ?ぽち袋どこやってしもたかいな~?設問祖母はおそらく孫に何をあげます...
大阪を語る

初詣はどこ行く?

初詣はどこ行ってはる?大阪やったらすっみよっさんでお馴染みの住吉神社が人気やろな。私は、北浜にある少彦名神社へ行ってます。通称、神農(しんのう)さん。医薬とか農耕の神さん見たいです。場所は大阪市道修町でございます。大阪人なら道修町と聞くと薬...
大阪を語る

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。旧年中はたいへんお世話になりました。ブログ開設1年足らずで人気ブログランキング並びに日本ブログ村などにおいて、高い評価をいただきましたことありがたく思います。本年はさらにクオリティーと情熱を高めて、ご覧い...
食文化

もうねんまっちゃ。

下の写真、一昨日黒門市場行ったとき撮ってん。また、そないに混んでへんようやけどの、この写真の奥は結構混んでました。今日はすごい人やろな~。それではみなさん、どうぞよいお年を😄。ブログランキング参加中です。ぜひ、ポチっとよろしくお願いいたしま...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 パタパタやで。 -大阪風オノマトペを学びましょう-

指示2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親:こら~えらいほこりや。パタパタもってきてくれ。息子:パタパタて何?父親:ママにパタパタ貸して~て言うてきて。設問父親は何が必要ですか?(ア) ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 これって大阪弁? 泉州かな?摂津かな?

指示2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。母親:これ、そんなとこにほったらあかんがな💢。ちゃんとごんばこにほって。子供:何したらええの?母親:せやから、ごんばこにそれほんねや。設問母親の指示...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  耳の話? 

指示2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。子供:オカン、ちょっと話あんねんけど...😅母親:なんやのん💢。ややこしいこといいなや‼。子供:実は... 明日、ツレとUSJ行こうと思てんねけど、...