本日の「車で行こう!」は西淀川区大和田地区の2回目です。大和田地区は私のイメージとは違い住宅地でした、が大和田地区、特に大和田4丁目付近にはニシヨドスタンと呼ばれる区域があり、イスラム系の人たちがたくさんおられます。マレーシアやパキスタンの方が多いようです。共通語は日本語のようですね。この辺りに住んでいる方もいれば、遠方よりお越しの方もおられるようですね。特に金曜日の夜がイスラム系の人々が集まる聞いています。
ここには西日本最大級のモスクがございます。大阪マスジドと言います。
専門学校の校舎を買い取りモスクにしています。2010年頃の話しですからもう14年ほど前の話ですね。ヒジャーブをした女性も見受けられますね。
「アッラーの他に崇拝に値するものはない。ムハマンドはアッラーの使途である。」などと書かれた看板もかかがられているこたなどから、最初は近寄りがたかったかもしれませんね。最近では周辺住民との交流もあるようですね。いいことです。周りにはハラールレストランや食材を売る食材店などもたくさんあります。
「車高く買います」というバナーもありますね。彼らの多くは中古車販売をたがけているようですね。
中でも一番有名なお店が大阪マスジドの向かいにある大阪ハラールレストランでしょうね。
本場パキスタンのハラール料理のお店です。
メニューはいろいろありますが、ビリアニとカレーがセットになったCセットがお得ですかね。あと飲み物とデザートついてきます。お腹いっぱいになります。1.400円です。価格もリーゾナブルだと思います。以前より、イスラム系のレストランが増えてますよ。ここは以前にも訪れています。以前の記事はこちらで。
日本も多文化社会になりつつありますな。私たちも、もっと勉強しないとね。
次週は佃界隈に参ります。
国道2号線沿いを行く ニシヨドスタン 2度目の訪問 ー車で行こう!ー

コメント