大阪弁クイズ Part 3 人情ってなんや? -大阪人気質をさぐりましょう-

解答:設問1(エ) 設問2(ウ)
解説
さて、設問1は大阪人気質とはあんまり関係ない語彙の問題や。大阪弁で「からい」は「塩っ辛い」でもあります。もちろん、インドカレーとかの辛さも「からい」ですが。で、正解は(エ)ですわな。お好みに塩入れすぎたんちゃうかな~。
さて、設問2に移ろか。この会話の神髄は、もしかしたら他府県の方々には理解不能かな。大阪には人を育てる、店を育てるという風習があると思います。ま、生粋の大阪人はやで。まずかったら、二度と行けへんかったらええのにな~とおもうやろ。やけど、とりわけそこが地元の店であるような場合、なんか家族的な気になって、「わしらが、この店育てたらな~😡。」的な心情になることがありますわな。これも、大阪人の中に育まれた気質のひとつや。会話読んだら、なんか怒ってるようですが、怒ってんちゃうで。こんなおっちゃんちょこちょこいてまんねん。
なんでかはよ~わからん。役人(武士)の少なかった大坂の町では、町人主体でなんでもやってきた。そういった中で助け合いとか同胞を思いやる気持ちとかが、よその地域以上に発達してんのかもしれな。それが、他府県の人からよう言われる「おせっかい」とか「世話やき(世話好き)」とかという言葉につながる。つまり、人情やな🤩。そ~なんです❗。大阪は人情の街やねん。
が、しかしや、時代は変わった。ホンマにかわった😢。ここで言うたようなことは、今の大阪ではあんまりないな。悲しいことに…

ブログランキング参加中です。
ぜひ、ポチっとよろしくお願いいたします!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

 

コメント