鶴橋駅界隈2 鶴橋の商店街をぶらぶらする  -近鉄・奈良線を行く-

 本日は、鶴橋駅界隈の第2弾。駅のまわりに広がる商店街を探検しましょう。とは言うものの、ここの商店街は広すぎる‼ 複雑にいろいろな方向ににつながってて迷宮みたいですよ。何個かの商店街組織から成り立ってるようですが。しかも、昭和の香はプンプンするは、焼肉の香りはプンプンするわ、おまけに異国情緒もプンプンするわなでな😀 大阪人はもとより観光客の多いこと多いこと。
 も、街全体が一つのテーマパークや。観光で大阪来てくれはる人にとってはUSJと並びや、今や大阪の一大テーマパークと言ってよいでしょう。もちろん、当の大阪人にとっては生活の場所なんでございますが。とにかく、ま、ちょっとお写真でも
鶴橋商店街 1
鶴橋商店街中1
鶴橋商店街2


 あまりにごちゃごちゃしていてどこがどこかようわからん。故に、ぶらぶら歩くとおもしろんや😀 しんブラならぬつるブラ。若い衆、なんのことかわかるか?ここは、在日コリアンが店を経営していることが多いな。したがって、最初に言うたように異国情緒がプンプンするですわ。
 で、結局、ここの商店街は複雑すぎるんで、この看板みなあかんようになる↓
鶴橋商店街 マップ
この写真ではちょっと見にくいか。下のHPにつないでみてください。鶴橋の商店街のことがよく分かるともいます。
 次週は駅の周辺からちょっと離れて散歩します。

 鶴橋商店街振興組合:http://www.tsurushin.com/

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント