大阪弁クイズ Part 2 がっちょ食べよ  -食文化編-

解答:(ア)
解説:
「がっちょ」知ってます?まぁ、魚や😅 ネズミゴチいうのがホンマの名前みたいや。しかし、大阪の南部、岸和田市とか貝塚市のような地域では、特にがっちょと呼ばれている。関東ではなんと呼ばれているかわかりません。ちっこい魚で、なんか両生類ぽいかな。
この魚、大阪南部にある岸和田市などの名物になってます。主に唐揚げにして食べるのだとか。同じ大阪府ですが大阪市内とかではあんまり見かけへんで。大阪南部の、ま、泉州と呼ばれる地域は大阪市内とはまた別の文化があるようで。
岸和田ではお土産やさんでも売っていますが、居酒屋とかのメニューには欠かせないようです。また、朝早く行けば、岸和田の魚屋さんあたりでは絶対置いてはるようです。岸和田は魚屋が多いと思いました。やっぱ、海も近いし、というか岸和田の漁業は大阪では有名ですからね~。がっちょも好んで消費されると思われます。おいしいよ。岸和田行ったら、いっぺん食べてみて😄

がっちょ2

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      餌にがっつくところからと言う説ですが、確かにキスの投げ釣りで巻き取りが遅いとガッチョの掛かる率が上がる様です。
     ネズミゴチとメゴチでは属が違うそうですが、結局どっちか判らず仕舞いのまま忘れてました。
     何時もの呑み屋では、キス天の様に開いて骨は骨煎餅で出してくれます。
     自分で釣ってもあの滑りがねぇ・・・で、大概キャッチ&リリースです。
     キスも泉大津辺りまで来ている様で、大和川尻でもその内釣れるようにならないかと期待してます。

  2. 大坂太郎 より:

    ほ~、餌にがっつくところからですか。ええ勉強になりました。

  3. 大坂太郎 より:

    私もやりましたよ(笑)