指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
女: 中川さん。どう痛いの?
男: ズキ~ンとしますねん😟
女: ホンマ~。そら、神経まできてるな。
設問
会話者達はどこにいると思われますか?
(ア) 内科
(イ) 歯科
(ウ) 精神科
(エ) 眼科
解答:(イ)
解説:
2~3日前にTVでやってたで。病院ではこのオノマトペいうのはかなり有効なようやで。大阪人にはもってこいやな。この会話の内容からしたら、歯医者さん用語とおもってええやろ。ガンガンとかジンジンとかギシギシとか色々ありますわな。TVではお医者さんでは有効やが、警察ではオノマトペ使われると、たいへんなようですね。「グワ~と若いの寄ってきて、チャとカバンもっていきよりましてん😢 も、ひ~ひ~ですわ…😅」てな具合やて😅
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
毎年1回は麻酔打っての歯石掻把。
最近思うんです。
早く全部抜けて総入れ歯になれ!って。
年々、麻酔に耐性ができたのか、治療の際の痛みが増してます。
疼痛性ショックで「御勘定」の際に、膝ガクガクの指先プルプル。
オノマトペでは表せない位の激痛(我ながらよく歯医者の指を噛み切らなかったもんだ)。
元々虫歯が無かった分、口の中のpHが高いのか歯周病になり易い?様で(と勝手に思ってます)、10年くらい前にいきなり数本まとめて抜く羽目に。
でも、本数が減った分普段は勿論、治療の際の激痛や通う回数も少なくなりました(笑)。
で、いっそ全部無い方が楽かな?ってことを考えるに至った訳です。
でも、食いしん坊故・・・。
いえいえ、残せるものであれば自分の歯は残した方がいいと思います。私も部分入れ歯になる日はそう遠くはないでしょう。歳とると歯にきますわな。