さて、高槻もだいぶ長くなってまいりましたな。本日は、いくつか古墳をめぐりましょう。古墳と言えば堺とか藤井寺とか羽曳野のような南河内をイメージしますが、高槻・茨木のラインにもたくさんの古墳がございます。高槻市とかその隣の茨木市はほんまにたくさんの古墳がございます。これをめぐろうと思ったら車で行くことをおすすめします。ま、阪急電車沿線のネタとして、高槻シリーズをやってるんですが、車でもええでしょ😀
さて、高槻の古墳と言えば、やっぱ今城塚古墳でしょう。
6世紀前半の古墳のようです。この北摂域では一番大きな古墳ですよね。継体天皇の陵墓とされています。継体天皇は聖徳太子の曽祖父ですね。ここの古墳に併設されている今城塚古代歴史館という博物館があって、なかなか面白いですよ。この古墳に、小さな古墳もあります。確か、前塚古墳。小さな古墳です。
その他にもいっぱい古墳があります。
これは番山古墳と言います。5世紀ごろのものだそうです。地元の豪族の墓とか。はにわ工場知ってはります?
日本最大のはにわ製造工場やったようですよ。これも5世紀から6世紀ごろの話やそうです。
高槻界隈8 古墳をめぐりましょう1 ー阪急・京都線沿いを行くー
12
コメント