池田界隈5 池田の歴史 ー阪急・宝塚線沿いを行くー

 さて、大阪府池田市界隈第5弾です。今回は歴史系で行ってみましょう。
まず、池田市で行ってもらいたいのは、伊居太神社でございます。読みは「いけだじんじゃ」でございます。
伊居太神社1
伊居太神社3
穴織媛(織物の技術者)、応神天皇、そして仁徳天皇をお祀りしています。池田市で現存する最古の神社やそうです。また、織物の関係から呉羽神社とセットで考えられることが多いようで、この伊居太神社を上の宮、呉服神社を下の宮とされています。ふ~ん、呉服神社とか大阪ではまぁまぁ有名じゃないですか。こんな歴史的なことまでは、現地で色々勉強せんとわかりませんはわ。
次に、大広寺(たいこうじ)に参りましょう。大広寺1
ここは曹洞宗のお寺で、戦国時代この池田を納めていた池田氏の菩提寺でございます。
大広寺 本堂
ここは、実は池田市で一番重要ではないか私は思うのです。池田氏のお墓があります。
池田家の墓
その他にも、阪急の創設者小林一三夫妻の墓があります。
大広寺 小林家
その他にも儒学者の田中桐江や山中家(大阪では有名な豪商・鴻池家の本家)のお墓などがあります。池田一番のスポットや。

コメント