大阪弁クイズ Part 2 紙にも色々ありまして・はながみ -語彙ー 大阪弁クイズ Part 2 2017.05.16 指示 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。 男1: 虎太郎、はながみ取ってくれ。 男2: はながみって何やねん⁉ 男1: え‼ はながみ知らんの😟 お前の目の前にあるやろ😀 設問 男性1は何が欲しいのですか? (ア) ティッシュペーパー (イ) 千代紙 (ウ) ペーパータオル (エ) 新聞紙 次へ 12
コメント
最近、何で見たのか忘れましたが「ティッシュペーパー」は箱書きでは「ティシュペーパー」なんだとかで、家のを見たらそうでした。
で、Wikipediaで調べたら「ティッシュペーパー」で出ました(笑)。
でも懐かしいなぁ。
衛生検査とかで、机の上にハンカチ・チリ紙並べた小学校の頃を思い出します。
あの頃は帯で綴じたやつで、ポケットの中でボロボロになっで、よくポケットを裏返してパンパンしたもんです。
そういえば、灰色のWC専用のやつもありましたね、落とし紙。
それとか、駅のWCの前に自販機ありましたね。
はい、はい、帯で閉じたやつね。小学生はのときはそれ使ったましたわな。
ほんと懐かしいですね~。あとちりがみ交換言うのもありましたよね。
「チリ紙交換」といえば「オイルショック」の頃からですか?
あの頃以前は「~屋さん」とか「〇〇屋さん」言うてました。
「屑~、お払い~」何て言いながら回ってきて、古新聞とかを天秤ばかりで測って小銭と交換。
そうそう、新聞紙を適当な大きさに切って八百屋さんに持って行くともうちょっと高値でひきとってくれたなぁ。
今でも野菜の保存には濡れた新聞紙が役に立ちます。