本日はJR片町線の鴻池新田駅周辺へ参りましょう。

JR西日本の片町線の駅の一つですな。東大阪市になります。駅の規模としてはそれほど大きなものではありません。一日の利用客は1万3千人ぐらいですかね。

鴻池新田というと、大阪では有名な豪商鴻池家を思い浮かべます。この辺りはまさに鴻池家が開拓した土地でございます。ゆえに、鴻池新田駅と呼ばれてます。鴻池新田の歴史についてはまた来週。
駅周辺はこんな感じです。



鴻池新田界隈1 あの鴻池? ーJR片町線沿いを行くー
JR西日本・片町線沿いを行く 12

コメント
河内湾~河内湖~河内平野。
海外に目を向けると「アラル海」なんてのも。
ツバルのことを思うと不公平というか、これも格差かなぁ・・・。
やっぱり地球も生きてるんですね。
ツバルは土地がなくなってきてるんですよね。