指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: あ~あ、よう寝た。今どのへん走ってんねん?
男2: 今は堺の宿院のへんやな?
男1: そ~か。今日は暑いし、かん袋でも行こか?
男2: あ❗ そうやな。行こ行こ😀
設問
男性たちはどこ行きますか?
(ア) 中華料理屋
(イ) 和菓子屋
(ウ) お寿司屋
(エ) かき氷屋
大阪弁クイズ Part 2 堺ですな・かん袋 ー食文化ー
大阪弁クイズ Part 2 12

コメント
自分から甘いものに手を出すことは少ないんですが、堺の友人宅で出されたことがあります。
それ以前に「栃餅」を食べたことがあって、口はクルミのほろ苦いのを準備していたんで、一瞬違和感。
流石に堺は千利休ゆかりの地。
あっさりとして、左党にも好評ですよ。
でも「濃い~いお茶が一杯怖い」
なかなか、堺の和菓子やりますよね。私もどちらかと言えば左党ですが、くるみ餅はいけますよね!