大阪弁クイズ part 2 なんか外国語ばっかり ◆交通用語◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: ガレージ証明て何や😀 そんなん聞いたことないで。
男2: 知ってるくせに‼ お前とこの家スペース余ってるやんけ。
男1: それはそれや。その、何や、ガレージ証明いうのいんねやったらモータープール借りんかえ😀
男2: モータープールて⁉ それこそ何や😀

設問
男性2は何が必要なんですか?
(ア) 車庫証明
(イ) 卒業証明
(ウ) 身分証明
(エ) 納税証明


解答:(ア)
解説:
 ま、話の流れから車の話してるんはわかりますわな。しかし、ガレージ証明て😅😅 大阪のおっちゃんやったら言いそうやな。ま、現に言うてる人いてましたからね。さすがに平成の世では… しかし、駐車場をガレージというのは大阪では珍しくないよ。ガレージとパーキングのすみ分けみたいなもんがあるように思うけどな。ガレージは昔からやってる月極の駐車場。パーキングはコインパーキングとかかと思うのですが。
 ちなみに、モータープールは概ね月極ガレージの別名です。大阪ではかつてはこの方が多かったような。というか今でも普通にありますよね。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      親戚の子が「月極」を駐車場のフランチャイズチェーンだと思ってたという話を思い出します。
     何処へ行っても「月極」の看板があるので、中学生の時に親に聞くまで知らなかったらしい。
     何十年も前の話ですが。