枚方界隈 その5 光善寺と蹉陀神社 かつては寺内町 ◆京阪沿線を行く◆

 枚方界隈その5でございます。本日は光善寺周辺に行ってみたいと思います。
光善寺
光善寺 本堂
光善寺は1475年、本願寺第八世蓮如上人の建立です。この辺りは、この光善寺を中心に寺内町が構成されていた地域やそうです。今でもその面影はあります。
光善寺近辺1
光善寺近辺2
光善寺近辺3
光善寺現在は修理が行わているようです。
光善寺 工事中
やっぱり、神社仏閣の工事となると金剛組ですな👍


 蹉陀天満宮という神社も光善寺界隈にあります。
蹉陀天満宮1
蹉陀天満宮2
天満宮ですから藤原道真公をお祀りしています。道真公が太宰府に配流されるとき、娘の刈谷姫がこの地まで追ってきましたが、会えずにさだして嘆いたことから、蹉陀という地名ができたようですよ。
 次週は寺内町続きで、招提地区へ参ります。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 花梨 より:

    はじめまして。
    友達の最寄り駅でした。
    よく遊びに行ったものです。
    でもお寺の存在は知らなかったです。

  2. 大坂太郎 より:

    >>1
    花梨さん
     初めまして。
     この辺りは、なかなか良い雰囲気ですな。枚方というと大阪―京都間の中核都市ですから、近代化された地域が多いのかと思いきや、なかなかどうして昔の街並みもたくさん残っていますね。
     今後ともよろしくお願いいたします。